診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
午前 「10:00~13:00」 |
◎ | ◎ | ー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
午後 「16:00~19:00」 | ◎ | ◎ | ー | ◎ | ◎ | ◎ | ー |
◎:診療日
ー:休診日
※水曜日休診、日曜・祝日午後休診
※急な往診や手術があるため、お電話での受付・お問い合わせも可能となっております。お電話の受付は当日の診療時間内となっております。ご協力のほどよろしくお願いします。
※ボランティア様が譲渡候補犬猫、地域猫を連れてくる際は、連絡をいただいてから来院していただきますと助かります。
基本的には犬・猫のみが対象動物になります。
動物に関することでしたら、簡単なことでもご相談に乗らせていただきたいと思っています。
動物を連れて行くべきかどうか迷われる場合は、まずは飼い主様だけお越しいただいて相談していただくことも可能です。
(ただし、お薬の処方には動物自身の診察が必要です。)
ぜひ、一度、当病院へおこし下さい。
病気の早期発見・早期治療はその子達と共に暮らす生活をより長く、質の高いものにしてくれます。
しかし、動物たちは言葉で伝えることができないため、症状や痛みがあっても気づきにくく、病気の発見が遅れてしまう可能性があります。
そこで、当院では、6~7歳(高齢の病気が出てきやすい年齢)から人間と同じように「一日ドック」を行い、病気の早期発見・早期治療に努めています。
また、検査終了後に食事や生活習慣のアドバイスを行い、より長く健康に過ごすしてもらうよう心がけています。
早期発見により、トータル的に医療費の削減にもなると思いますので、ぜひ一度ご検討してみて下さい。
検査内容:血液検査・尿検査・糞便検査・レントゲン検査・超音波検査など
※予約制になります。
事前にお電話または来院時にご予約下さい。
当日は朝ご飯を抜いて午前中の診察時間内にご来院下さい。尿や便は当日または前日の夜に採取したものをお持ち下さい。(尿の採取は難しい場合があるので、当日院内で採尿するか、後日採れた時にお持ちいただいても構いません。)
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から